専門学生のIT生活日記

ITの専門学校に通う少年が、自分の勉強してることを書いたり。日常のことを淡々と書いていくブログです!

ArchLinuxでLineを使えるように!!

みなさんこんばんは!!!

 

今回はArchlinuxLineが使えるようにしようと思います

 

ArchlinuxでLineを使うに当たってWineというのを使ってやります。

 

※wineとはwindows系のソフトをlinuxで動くようにする物という解釈大丈夫です。

 

最初にwineがダウンロードできるように設定します。

 

$ vim /etc/pacman.conf

 

vimでなくても構いません。お好きなテキストエディタをお使い下さい。

 

この中にある。[multilib]を見つけて

 

Include = /etc/pacman.d/mirrorlist

 

となるように、修正または追加しましょう。

 

それでは早速pacmanを使ってwineをダウンロードしましょう。

 

$ sudo pacman -S wine winetricks

 

これでとりあえずwineが入ります。

 

 

文字化け防止のために

 

$ sudo cp /usr/share/fonts/TTF/*.ttf ~/.wine/drive_c/windows/Fonts

 

とコマンドを打ちましょう。

 

次に以下のURLからwindows版の方をダウンロードしましょう。

 

http://line.me/ja/download 

 

Lineでちゃんと日本語が表示されるようにするために以下のコマンドを打ちましょう

 

$ winetricks allfonts 

$ winetricks vcrun2008

 

出来ましたか?できたら早速実行してみましょう。

 

Line.exeが入っているディレクトリに移動して、以下のコマンドを入力して下さい。

 

$ wine  LineInst.exe

 

入力したらLineのインストール画面に移ります。

 

進めていくとLineが使えるようになります!!!

 

また、ぼちぼち更新していこうと思います。

 

4286RW2 ThinkPad X220

4286RW2 ThinkPad X220